上の「外為注文情報」のときの15分足チャートは以下のとおりです。
ヒロセ通商(LION FX)では、「注文情報」と「ポジション情報」を公開しています。注文情報(オーダー状況)ではLION FXのトレーダーが発注している指値・逆指値注文について、3分ごとの集計データを価格帯ごとに表示。ポジション情報ではLION FXのトレーダーが保有している買い・売りポジションの集計を価格帯ごとに表示します。
ヒロセ通商の注文情報とポジション情報は、PCツールの「LIONチャートPlus+」「LION Basic」、スマホ対応の「LION Tab mini」「LIONチャートPlus+(スマホ版)」、タブレット対応の「LION Tab」で閲覧可能。いずれもチャート分析に特化したブラウザ表示のツールとなります。
外為注文情報と合わせて使うとより効果的に分析できますので、まだぴたんこテクニカルを使ったことがない方は、こちらも合わせて使ってみてください。
外為注文情報・板情報のご案内。外為どっとコムは、FX/為替の最新データを常に更新しております。投資の一手にご活用ください。
FXで利益につなげていくためにも、「外為注文情報」「チャート分析」双方を駆使して分析精度を高めていきましょう!
ヒロセ通商は多彩な50種類以上の通貨ペアに対応していますが、注文情報とポジション情報を閲覧できるのは15通貨ペアのみ。銘柄数では外為どっとコムの方が多いですが、ヒロセ通商の情報は3分ごとの短いスパンで更新されているのが特徴的となっています。
ちなみに、この高機能チャートはPCはもちろんスマホからもご利用いただけます。高機能チャートは外為注文情報のレイヤー表示だけでなく、多彩なテクニカル指標や描画ツールを搭載し、SNSとの連携機能が備わっているなどの特徴も魅力。
外為どっとコムの外為注文情報はグラフで見ても便利なのですが、です。外為どっとコムの「外為情報ナビ」で使用できる高機能チャートでは、することが可能。チャート分析をしながら、リアルな注文状況を把握できます。
オーダーが多いのか、売りオーダーが多いのか、為替市場のオーダー状況の縮図として考えられます。米ドル/円の注文情報を元に外為注文情報 ..
外為注文情報に限ったことではありませんが、どんなに「有能」なツールとはいえ「万能」ではありません。
東京為替:ドル・円はやや上げ渋り、157円台後半にドル売り注文残る
外為どっとコムでは板情報の表示以外にも、多くのアップデートが実施されています。『外貨ネクストネオ「GFX」』に関してはアップデート情報を含め以下の記事で徹底特集していますので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
外為市場では米ドル高が進行している。ドル円(USD/JPY)は突発的な円高を警戒しながらも、155円のトライを意識する状況 ..
アプリにログインしてマーケット画面を開き、外為注文情報などのタブをタップすれば簡単に表示可能。外為注文情報の画面では、各エリアをタップすることで指値・ストップ新規注文の画面に移行することもできます。
専用アプリは、チャートからマーケット情報、トレード画面、スピード注文画面と ..
注文情報の隣にあるボタンをクリックすれば、ポジション情報を表示。こちらもツール内にて配置する場所を好きに選ぶことが可能。ちなみに「?」ボタンをクリックするとこの情報に関する解説を閲覧できます。
本日は、外為どっとコムの便利ツール「外為注文情報」を紹介します。 ..
外為どっとコムのFXサービス(外貨ネクストネオ)利用者を対象として、「外為注文情報」では指値・ストップ注文がどの程度出されているかを確認できます。
※ 「外為注文情報」 「外為注文情報」とは、外為どっとコムの『外貨 ..
また、ヒロセ通商では注文情報とポジション情報をチャート上に表示できるのが特徴的。チャートメニューの「分析」をクリックして、メニューから表示させたい情報をクリックすることで、情報をチャート上に表示していただけます。
外為どっとコムのドル円の注文情報ですが、買いが少しあります。あと、節目のちょっと手前156.95に16000ロットほどの売り注文も。
外為どっとコムでは、外為情報ナビ内のコンテンツとして「外為注文情報(板情報)」「売買比率」「ポジション比率」を閲覧可能となっています。3種類ある取引データはいずれも、外為どっとコムで取引できる全30通貨ペアに対応。
マーケット早耳情報=主な後場寄り前成り行き注文状況(2)LINEヤフ、楽天グループ、みずほなど ..
リッチアプリ版からの起動も可能ですが、以下ではWebブラウザ版取引ツールを例にご紹介します。
マーケット早耳情報=話題株の前場寄り前成り行き注文状況―ホンダ
こちらはLIONチャートPlus+のスマホ版ツール画面です。LIONチャートPlus+では注文情報のみ閲覧可能となっているのですが、LION Tablet miniなら注文情報とポジション情報の両方を閲覧することが可能。
FXのオーダーブック(オープンオーダー・ポジション) OANDA Japan
外為注文情報はPC取引ツール、スマホアプリ(iPhone/Android)どちらでも起動できます。
世界中に分布するOANDAグループの顧客の取引状況をグラフ化して公開。 オープンオーダー
トレイダーズ証券「LIGHT FX」でも注目度が高い14通貨ペアについて(全取り扱い通貨ペアではない)、「ポジションブック」と「オーダーブック」の両方でとが公開されており、PC版取引ツールでは「情報ツール」から、スマホアプリでは「マーケット」のページから閲覧することが可能です。いずれも口座開設者限定のサービスなので、利用するには「LIGHT FX」へ口座開設しなければなりません。
時間帯別 USD/JPY新規売買比率 ; 成立値段帯別売買比率
このように外為注文情報では「オーダーの多いポイントほど効きやすい」ので、ぜひ取引の参考に活用してみてはいかがでしょうか。
USD/JPY(米ドル/円)のレートやチャートをリアルタイムで表示。経済指標や為替ニュース等、最新の情報もご覧いただけます。
外為どっとコムは情報力に定評のあるFX業者であり、情報配信専用のコンテンツとして「外為情報ナビ」と「マネ育チャンネル」を用意しています。
26日の東京外国為替市場見通し=ドル・円、方向感の乏しい展開か · 為替
為替ニュースでもオーダー状況が書かれていたりしますが、の「外為注文情報」も合わせて見るとよりわかりやすいと思います。
【FX】初心者向けライブ ドル円157円が近くて遠い… PMI解説
実際の相場の動きですが、上の「外為注文情報」の時点での米ドル/円15分足チャートは以下のとおりです。