サンとアシタカにまつわる都市伝説として、もう一つよく言われているのは、


やはり、『もののけ姫』ファンとして期待するのは、サンとアシタカが両想いになって付き合って結婚することがですよね。実は、


これが、『もののけ姫』を作る際に宮崎駿が取った「必要なことはちゃんと描く」という、それまでの作品とは違った作り方なんです。つまり「こういう部族で、別れの夜に、男女が会っているということは、もう関係があったということだ」と。そんなふうに「関係があった」という事実はちゃんと描きたい。しかし、それを“表現”することはしたくないという、宮崎駿の描き方なんですね。

今回、この企画用にBlu-rayで見た時に、初めて「ああ、そういうことか」ってわかったんですよ。それも、あらかじめ、鈴木敏夫がラジオで語っていた「サンとアシタカはちゃんとセックスしている」という話を聞いた上で、このシーンを考えて、やっと気がつくことが出来たんです。

ジブリ映画『もののけ姫』のサンとアシタカのその後について、調べてきました!結論、

今日の一句
アシタカよ
サンのことを
ハグしすぎ!
(今日、もののけ姫を見た感想です
僕もそでだけの服を着たらアシタカのようにモテるのかな笑)

カヤが罰を覚悟でアシタカを見送りに来ますが、勇ましい旅人の門出であれば見送りがあって当然のはず。それを夜逃げのように出ていかなければならないのは、経緯はどうあれ村人から後ろ指を刺されるような形で逃げ出していく状態だから、ということです。

さて、あれこれを経てアシタカは「たたら場」に行き着きます。エボシ御前を当主として、鉄鋼産業で栄えている村です。

おまけに、カヤはそこで「私も連れて行って!」とは言わないし、アシタカが出ていくことに関してもグズグズ言わない。それはなぜかというと既に2人はセックスしていて、彼女は子供を貰っているからだという意味なんです。


【アシタカとサン / Ashitaka and San】もののけ姫より

宮崎駿が『もののけ姫』で取った表現技法というのは、こういうものなんですよ。「女が夜中に男に会いに行った」というだけで、アシタカやカヤの部族では「関係があった」とみなされるわけですね。

【アシタカとサン / Ashitaka and San】もののけ姫より · Comments. 142. Add a comment.

ちなみに、その後、鈴木敏夫が問い詰めた結果、宮崎さんは「そんなの、わざわざ描かなくてもわかりきってるじゃないですか!」って言ったそうなんですけど(笑)。

『もののけ姫』サンとアシタカはその後結婚?洞窟で関係を持った真相!

村のトップであるヒイ様に言われて、アシタカは村にいてもいずれ死んでしまうので、西へ旅に出て呪いを治す方法を探しに行くようにと勧められます。

「よぶこえ」~『もののけ姫』掌編集~ · ぱるき · もののけ姫アシタカサンヤックルトキモロ. 3,406文字6分 2. もっと見る.

そして映画完成後、高畑は「プロデューサーとしては万々歳」と出来栄えを称えた上で、「ただ、宮さんの友人としての僕自身の評価は30点なんです」(※2)と語った。

ジブリパーク サン アシタカ ぬいぐるみかぶりもの もののけ姫

サンの暮らす岩屋の中で、アシタカは寝ているサンを見つめているんですけど。この時のサンは、かなり無防備な寝顔で寝ていて、おまけに脚も見えているんですね。このシーンのコンテを見てピンと来た鈴木敏夫は、「この時点で、2人はセックスしてますよね?」と聞いたそうなんですよ。

その他の購入オプションについては、各商品詳細ページを確認してください。 アシタカとサン (ピアノ) [もののけ姫より]

怪我をして何日も寝込んでいたアシタカを、サンが洞窟で看病していました。アシタカは、目覚めて起き上がると、隣で寝ているサンを見ます。そのとき、のですね。

モロの君に「お前にサンは救えるか」と聞かれたアシタカは「わからぬ。

これとは違う、もう1つセックスにまつわるエピソードが『もののけ姫』の中に入っているんです。それが、怪我を負い、サンに看病されたアシタカの傷が治って、何日も寝たきりだったところから起きるというシーンです。

上高地【アシタカとサン】もののけ姫 Princess Mononoke

宮崎駿監督は面白いおじさん? ジブリ声優・山口勝平が語った 『魔女の宅急便』アフレコ秘話

【感動】もののけ姫“アシタカとサン”久石譲 Cello Cover

彼は断じて、故郷を棄ててたたら場でぬくぬく暮らしつつ時々サンとの逢瀬を楽しむ、そんな甘っちょろい境遇ではないのです…。

アシタカとサン (『もののけ姫』より) [Cover Ver.] - Kstones

彼らは「解決したら戻っておいで」と送り出したのではなく、アシタカを死んだものと見なしているのです。戻ってきて欲しいなら、無事に戻ってこれるように仲間をつけてくれているはずです。

もののけ姫より、アシタカとサンを編曲して弾いてみました。 原曲のキーとなるように編曲するのがなかなか大変でしたが、楽しかったです。

本当は、ここでカヤとアシタカは、人目を偲んでセックスしている。だから、カヤの中には、ちゃんとアシタカの血筋が残ることになり、そうやって生まれたカヤとアシタカの子孫たちが、オープニングで映される土面の紋様として“アシタカ王の伝説”を語り伝えていくという話になっているんです。

[ Saxophone ] Princess MONONOKE / Ashitaka and San

宮崎駿監督は、作品についてスタッフから何か尋ねられたら、いつもは「いや違う」とか「そうです」とか、はっきり答えるらしいのですが、サンとアシタカのこの件に限っては、一切答えようとしなかったそうですね。

もののけ姫 サン エボシ 戦闘 · Jiro Horikoshi Ghibli ..

村の外れに、夜中、女の子が偲んで会いに来て、そして「自分は生涯、恋をしない」=「貞操の印」というのを男に手渡したわけです。これ、どういう意味かというと2人は人目を偲んでセックスしましたっていう意味なんですね。だけど、宮崎さんは、そんな直接的なセックスシーンを描きたくないので、わざわざ「私はいつまでも貞操を守ります」という言葉と、小刀を渡すことによって、それをメタファーとして表現しているんです。

許嫁にもらったアクセサリーをサンに横流ししたもののけ姫のアシタカ思い出したわ、アレ

【北海道&東北】47都道府県の手土産リスト2025|芳醇バターの熊モナカに一目惚れ!《各地の逸品21選》

もののけ姫 #もののけ #あの子を解き放て #サン #アシタカ #モロ · オリジナル楽曲 - 井上が来たぞ

そんな「アシタカのこういうところが許せない!」という、女性ライターの方の怒りの声が、ジブリの公式本である『ジブリの教科書』にすら書いてあるわけです。まあ、怒る気持ちはよくわかるんですけど。