FX「豪ドル/円」のスワップポイントを比較! 高い順にランキングして


低金利通貨建てで高金利通貨を買うとスワップポイント(金利差相当分)が受け取れます。例えば、トルコリラ/円買いの場合、低金利の円を借りて、その円で高金利のトルコリラを買うことになります。その結果、円とトルコリラの金利差を受け取ることができるのです。この金利差を「スワップポイント」または「スワップ金利」と呼びます。GMOクリック証券のFX取引は、受渡日を更新するロールオーバー方式を採用しているため、日々受払いが発生します。つまり、日本円より金利の高い通貨を買うと、日々スワップポイントを受け取ることができます。逆に、日本円より金利の高い通貨を売ると、日々スワップポイントを支払うことになります。


約40のFX口座について「豪ドル/円」のスワップポイント(スワップ金利)を調査し、比較しやすいよう金額が高い順に並べました。に記載したスワップポイントは、前月を対象期間として、1万通貨の買いポジションに付与された1日あたりの平均金額です。ようになっています。

各社の公式サイトまたは取引ツールよりスワップポイント付与実績の情報を収集し、その履歴を元にグラフ形式・表形式で推移を紹介しています。も掲載。

東京為替:ドル・円は157円40銭近辺で推移、動意薄の状況が続く

約40のFX口座を対象に「豪ドル/円」のスワップポイントを調査し、を作成しました。比較しているのは、前月を対象期間(※)として、1万通貨の買いポジションに付与された1日あたりの平均金額です。

「FX各社のドル円のスワップポイント推移はどうなってるの?」「長期間の推移で見てスワップポイントが高水準の業者は?」などの疑問をお持ちの方はぜひ参考にしてみてくださいね。

以下の表では、しています。オレンジ色が濃いほど、高い水準のスワップポイントであることを表しているので、参考にしながら各FX口座の「豪ドル/円」のスワップポイントを比較してください。

米ドル円のスワップポイントに関して、過去10年の推移を確認したい方もいると思うので、グラフを作成してみました。


【毎日更新】米ドル円スワップポイント比較 2024年12月23日版

旧FXネオ(サービス終了)のサービス開始以降のスワップポイントについては、すべての通貨ペアのデータがCSVファイルとしてご覧いただけます。

今回の米ドル円スワップポイント差は25円(買い211:売りー186)です。 米ドル円買い 高スワップポイント受取上位口座

過去10年のスワップポイント履歴を見ると、だということが分かります。参考にしてみてくださいね。

【2024年12月更新】豪ドル/円のスワップポイント比較と今後の見通し

「豪ドル/円」以外の人気通貨ペアのスワップポイントは、以下より確認することができます。他の通貨ペアのスワップポイントも確認しながら、FX口座を比較するのもおすすめです。

【2024年12月更新】米ドル/円のスワップポイント比較と今後の見通し

「各社の米ドル円スワップポイントはいくら?」「先月の各社の累計スワップは?」「スプレッドが狭い業者は?」などの疑問をお持ちの方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。スワップデータ更新の際には、にてお知らせします。

スワップポイントは、主に政策金利などの要因によって決定されます。 以下の政策金利ランキングをご覧ください。 ..

FX口座ごとに9通貨ペアの「スワップポイント」を一覧で確認したい場合は、こちらを参考にしてください。

具体的に、ドル円のスワップポイントで、毎日どれくらいの利益・損失が発生する ..

こちらは、米ドル円の買いスワップポイントの推移を折れ線グラフにしたものです。大きな流れは各社ともに同様となっていますが、月によっては一部業者の実績が抜きん出ているところも見受けられます。

億り人が比較!ユーロドルのスワップポイントランキング!過去の推移と年利は? ..

(※:1万通貨の米ドル円の買いポジションを、1ヶ月間保有し続けた場合に得られた合計スワップポイントを記載しています)

米ドル円スワップポイントを徹底解説 | ドル円の推移と賢い投資方法

ここで紹介するFX口座は、「豪ドル/円」のスワップポイント比較・ランキングでオレンジ色に着色した、上位3位までの水準にランクインしたFX口座です(※)。ぜひFX口座選びの参考にしてください!
(※取引所FXを除く。また、同じFX会社の口座が2種類ランクインしている場合は片方しか紹介していない場合があります。最新のランキングはでご確認ください)

ドル円の買いスワップポイント200円くらいで推移してますがかなり高いですね。今後どうなると思いますか?

月ごとの各社の米ドル円買いスワップポイントの付与実績を数値でまとめています。各月において、10社の中で最もスワップの高かった実績には黄色マーカーを付けています。

トルコリラのスワップポイント比較!生活できるか推移や金利を評価

(※:1万通貨の米ドル円買いポジションを各月の1ヶ月間、保有し続けた場合に得られたスワップポイントの履歴を掲載しています)

原則として、土曜日、日曜日のスワップポイントは先渡しとなり、通常木曜日に「3日分」加算されます。

(※:1万通貨の米ドル円買いポジションを各月の1ヶ月間、保有し続けた場合に得られたスワップポイントの履歴を掲載しています)

通貨ペアごとのスワップポイントについて、取引日別の売Swapと買Swap、付与日数を掲載しています。

25日のロンドン外為市場はクリスマスの祝日で休場。欧州大陸でも休場が多いなか、ドル・円は、157円11銭から157円21銭で推移しており、東京市場午後5時時点の157円15銭レベルからほぼ横ばいになっている。

米ドル/円(USD/JPY), 11月29日, 1, ¥-230, ¥141

(※:1万通貨の米ドル円買いポジションを各月の1ヶ月間、保有し続けた場合に得られたスワップポイントの履歴を掲載しています)

「みんなのFX」の全通貨のスワップ金額を表示します。カレンダー形式で表示しており、付与日数や付与金額が一目でわかるようになっています。

(※:1万通貨分の買いスワップポイントを掲載しています)
(※:各社公式サイトより収集したスワップポイントの付与日数が複数日の場合は、付与日数で割り算した分のスワップを掲載しています)
(※:スワップポイントは日々変動しますので、最新情報は各社のスワップポイントページでご確認ください)
(※:スプレッドは一部を除き原則固定・例外あり)
(※1:インヴァスト証券、IG証券、くりっく365、岡三オンライン、マネックス証券、マネースクエアの米ドル円のスプレッドは原則固定対象外。上記表内には2024年12月5日時点に、各社の公式サイトまたは取引ツール上で確認できた数値を記載しています)
(※2:LIGHT FX(通常銘柄・LIGHTペア)の上記スプレッドはAM8:00〜翌AM5:00の時間帯に適用)
(※3:みんなのFXの上記スプレッドはAM8:00〜翌AM5:00の時間帯に適用)
(※5:外為どっとコムの上記スプレッドはAM9:00〜翌AM3:00の時間帯、100万通貨以下の注文に適用)
(※6:GMO外貨の上記スプレッドはAM8:00〜翌AM3:00の時間帯に適用)
(※7:ゴールデンウェイ・ジャパンの上記スプレッドはAM8:00〜翌AM5:00の時間帯に適用)
(※8:ヒロセ通商の上記スプレッドはAM9:00〜翌AM3:00の時間帯に適用)
(※9:JFXの上記スプレッドはAM9:00〜翌AM3:00の時間帯に適用)
(※10:松井証券の上記スプレッドは1,000通貨以下の成行(ストリーミング)注文に適用)
(※11:マネーパートナーズの上記スプレッドはAM8:00~翌AM4:00の時間帯、1万通貨以下の注文に適用)
(※12:FXブロードネットの上記スプレッドはAM8:00〜翌AM4:00の時間帯に適用)
(※13:auカブコム FXの上記スプレッドは通常銘柄・ミニ銘柄に適用、AM9:00〜翌AM3:00の時間帯に適用)
(※14:セントラル短資FXの上記スプレッドはPM5:00〜翌AM0:00の時間帯に適用)
(※15:SBI FXトレードの上記スプレッドは1〜100万通貨までの注文数量に適用)
(※16:サクソバンク証券の上記スプレッドはAM8:00〜翌AM3:59の時間帯、5万通貨以下の注文に適用)

外貨ネクストネオのスワップポイントカレンダー。取引日別の付与日数、買スワップ、売スワップを掲載。

については、当サイトで比較調査の対象とした9通貨ペアのうち、「米ドル/円」、「ユーロ/円」、「豪ドル/円」といったで提供されています。また、高金利通貨ペアとして人気が高い「南アフリカランド/円」や「メキシコペソ/円」のスワップポイントも、業界最高水準で提供されています。