【市況】NY株式:NYダウ499ドル高、企業決済や経済活動再開に期待


価格は499ドルから549ドル程度になるとされており、現行モデルよりも若干高くなる見通しです。日本円なら7万8千円から8万6千円程度。いくらスペックアップしているとはいえ、SEに払う金額としては、日本円ベースなら正気かよという感じがします。



記事初出時、「Surface with Windows RT」のTouch Cover付き64GBモデルの価格について「799ドル」と記載しておりましたが、正しくは「699ドル」です。お詫びして訂正いたします。

米Microsoftは、10月26日に発売する自社ブランドの10.6インチ型タブレット端末「Surface with Windows RT」の価格やスペックの詳細を明らかにした。価格はストレージが32GBで499ドル。本体に加えてタッチキーボード機能付きの画面カバー「Touch Cover」(黒のみ)を同梱するモデルは32GBで599ドル、64GBで699ドル。

マイクロソフト「Xbox Series X」、価格は499ドルに--11月10日発売

米マイクロソフトが発売予定のゲーム機「XboxシリーズX」の価格は499ドル(約5万3000円)になることが、ツイッターの「Xbox」のアカウントで9日明らかになった。マイクロソフトによると、シリーズXには高度なグラフィックスや処理能力、ストレージ、リアルな映像を可能にするレイトレーシングなどの技術が搭載される。同社は前日、11月10日発売の「XboxシリーズS」の価格が299ドルになると発表していた。両シリーズとも22日から先行予約の受け付けを開始する。

その場合は、Face IDと比べてTouch IDの方が部品点数も少なく、コストも抑えられるため、販売価格はiPhone XRよりも100ドル(約11,000円)安い、499ドル(日本では約54,800円〜)で発売されるのではないかと同氏は予想しているようです。

早くもiPhoneSE(第2世代)の次期モデルとして噂されているiPhoneSEPlus(仮)が499ドル(約54,800円)での価格で発売がされるのではないかとの予想がされているようです。

499ドルの一括払い以外に、「Xbox All Access」プログラムの一環として、12カ国でXbox Series XとXbox Series Sを月賦払いで購入することができる。Series Xは月額35ドル(約3700円)、Series Sは月額25ドル(約2700円)だ。どちらの月額プランにも、「Xbox Game Pass Ultimate」2年分が含まれている。Xbox Game Pass Ultimateは、「EA Play」も使用できるように拡大されている。