2013年には完全新メンバーによる「新生・東京パフォーマンスドール」が始動したり


東京パフォーマンスドールの主要メンバーとしては木原さとみ、米光美保、篠原涼子、川村知砂、市井由理、穴井夕子、八木田麻衣の7人から構成されています。メンバーの人気ランキングを発表します!


結成から8年間の間東京パフォーマンスドールの一員として活動してきて、たくさんの思い出があります。ここには書ききれない程たくさんです。どれもこれもが私にとっての家宝だし、みんなと過ごしたこの日々は宝物です。次のステップへ進むためにみんなで話し合い決断したことなので、決めた以上これからはグループから離れても自分自身に負けず頑張っていきたいです。TPDでいれるまでの期間、大好きなメンバーと大好きなみなさんと最高の思い出を作りたいです。是非9月26日に行うラストライブ観に来てください。これまでの想いを直接伝えさせてください!

昨年、全く新しいメンバーで約17年ぶりに復活を遂げた東京パフォーマンスドール。その元祖となるTPDが1990~98年にかけて発表してきたアルバム28枚、シングル86タイトル、計約600曲がiTunes、mora、レコチョク他で6月18日より一斉に配信スタートとなる。

グループ本隊のみならず、メンバーのソロ、ユニットとしても数多くの作品をリリース、一流のクリエイターとともに作り上げたクオリティの高いサウンド/ビジュアルは、まさしく時代を先取りしていたのは言うまでもない。

ここでは元祖TPDが90年代に発表したすべてのタイトルをご紹介します。

95年の解散から28年。あらためてTPDにいた意義を聞くと、木原さんは言った。

稲垣潤一、荻野目洋子、杉山清貴、藤井フミヤ、森口博子、横山剣など、売野と縁のあるアーティストが大勢出演する「それでも、世界は、美しい」。東京パフォーマンスドールはすでにアナウンスされていた初代リーダー・木原さとみに加え、川村知砂、穴井夕子、八木田麻衣、木伏夏子が参加する。このメンバーでイベントに出演するのは約28年ぶり。2013年から2020年にかけて新生・東京パフォーマンスドールとしての活動はあったが、今回のメンバーで「キスは少年を浪費する」を披露するのはおよそ30年ぶりとなる。

昨年2020年はTPDの誕生から30周年を迎え、初代リーダー木原さとみをはじめとする初代メンバー5名を加えた、新生と初代メンバーによる夢のコラボレーションアルバムのリリースと記念ライブを開催。今年は新生TPDが結成され8年、メンバーはこれまでのグループ活動の中でも個々の活動の幅を広げてきた。また、昨年から感染症の影響による生活の変化により、グループとしての音楽活動や、ライブ、イベントの開催をこれまで同様に行うことが難しい状況となる中、メンバーとスタッフの話し合いを重ね、各人の個性をより前面に出した活動を行うにあたり、グループ活動を休止させ、それぞれの個人活動を活発化させていく方向で今回の結論に至ったという。

TPDは着実に動員数を伸ばし、3年後の93年に日本武道館で2日間公演を成功。94年は横浜アリーナ公演で1万人の観客を魅了した。だが、同公演を最後に篠原、市井、米光が卒業し、翌95年、木原さんを含めて残りの4人も卒業。グループは解散した。

女優の篠原涼子さんらを輩出したガールズグループ「東京パフォーマンスドール(TPD)」が17年ぶりにメンバーを一新して復活することになり、6月19日、東京都内で"新生"TPDが報道陣に初お披露目された。この日、篠原さんはビデオメッセージを寄せ、「写真を見せていただきましたが、皆さんチャーミングで顔がかわいい」と絶賛していたようです。


東京パフォーマンスドール(TPD) (@TPD_official) / X

1990年6月、TPDは東京の原宿RUIDOを拠点にノンストップでダンスと歌を披露するライブ『Dance Summit』を毎日開催した。立ち見で300人を収容できる会場。最初の観客は7人だったという。

東京パフォーマンスドールTokyo Performance Doll

第48回「TPD Returns最終回! 今度こそちゃんと終わります~公開録音スペシャル」

現在女優で活躍中の篠原涼子、EAST END ×YURIの市井由理、穴井夕子などを輩出したグループとして、1990年にデビュー。初代 ..

音楽プロデュースを担当した清水彰彦氏をはじめ、もともと洋楽を担当していた方が多かったためその影響がかなり大きく反映されています。

現在人気急上昇中の9人組アイドルグループ・東京パフォーマンスドール(通称TPD)のメンバー ..

近年、80年代・90年代に活動していた過去のアイドルが「再評価」されることが多いのですが、東京パフォーマンスドールにおいてはほとんど取り上げられることがありません。

「東京パフォーマンスドール」の真実を教えます 初代メンバー・木原さとみ&八木田麻衣の告白 ..

東京パフォーマンスドール(以下、TPD)は、現在女優で活躍中の篠原涼子、EAST END ×YURIの市井由理、穴井夕子などを輩出したグループとして、1990年にデビュー。初代・TPDが1996年に活動を休止し、2013年6月19日、全国8,800人の中から選出された現在のメンバーで復活し、初代TPDのDNAを継承したパフォーマンスグループを目指し、高嶋菜七、上西星来、櫻井紗季、浜崎香帆、脇あかり、橘二葉の6名で活動してきた。

Tokyo Performance Doll / 東京パフォーマンスドール商品一覧

またコンサート会場ではオリジナルグッズとしてTシャツ、トートバッグ、パンフレットが販売されることが決定。Tシャツとトートバッグには「それでも、世界は、美しい」のキービジュアルにも使用された金子國義の絵画「傷跡」がプリントされる。パンフレットには売野と船山基紀へのインタビュー、貴重な資料、論考を掲載。宇野維正、()、臼井孝らが寄稿し、速水健朗と田渕浩久が編集を担当する。チケットは各プレイガイドにて販売中。

【S-style1月号掲載】東京パフォーマンスドールインタビュー全文公開

新生・東京パフォーマンスドールが、9月26日Zepp Tokyoにて開催するラストライブをもって、活動を無期限休止する。

1stアルバムは「初代東京パフォーマンスドール」のメンバーによって収録された楽曲であります ..

“元祖”東京パフォーマンスドールの軌跡を、木原さとみ、八木田麻衣のふたりが、サウンド・プロデュースを手掛けてきたアッキー清水と共にじっくりと語っていく番組です。

誰も評価してない東京パフォーマンスドールを語る#10 [未配信楽曲編]

6人組ガールズグループ、東京パフォーマンスドール(以下TPD)は、9月30日をもって、グループとしての活動を無期限で休止する事を発表した。

東京パフォーマンスドールのリーダーとして大活躍。 (本格的に歌って踊る新型アイドルの先駆け!) 木原さとみさんが.

東京パフォーマンスドールの研修生として在籍していたのが仲間由紀恵です。現在は人気女優としてトップの座にいるお二人、仲間由紀恵と篠原涼子ですが、過去の因縁が原因で二人の共演は絶対にありえないそうです。二人はデビュー直後、ともに「東京パフォーマンスドール(TPD)」に所属。体育会系ノリで縦社会だったらしく、みんな仲が悪かったことが原因かもしれません。

東京パフォーマンスドール(TPD) (@tpd_official)

東京パフォーマンスドールは、現在女優で活躍中の篠原涼子、EAST END×YURIの市井由理、穴井夕子などを輩出した伝説のグループ。2013年6月19日、全国8,800人の中から選びぬかれた現在のメンバーで復活し、初代TPDのDNAを継承して唯一無二のパフォーマンスグループを目指し、高嶋菜七、上西星来、櫻井紗季、浜崎香帆、脇あかり、橘二葉の6名で活動してきた。

Tokyo Performance Doll 東京パフォーマンスドール ..

主導しているEPIC/SONYが「アイドル」を手掛けた経緯がほとんどなかったため、それまでのアイドルのセオリーを踏襲していないことが挙げられます。(過去に所属していたアイドルは元おニャン子クラブの渡辺満里奈、元C.C.ガールズの藤原理恵。'91年には乙女塾からQlairがデビューしている。)

東京パフォーマンスドール | LINE Official Account

2023年7月15日(土)東京都 東京国際フォーラム ホールA
<出演者>
麻倉未稀 / 稲垣潤一 / 荻野目洋子 / 近藤房之助 / さかいゆう / 杉山清貴 / (木原さとみ、川村知砂、穴井夕子、八木田麻衣、木伏夏子)/ 中島愛 / 中西圭三 / 中村雅俊 / Beverly / 藤井尚之 / 藤井フミヤ / MAX LUX / 望月琉叶 / 森口博子 / 山内惠介 / 山本達彦 / 横山剣

東京パフォーマンスドールの新着記事|アメーバブログ(アメブロ)

昨年2020年はTPDの誕生から30周年を迎え、初代リーダー木原さとみをはじめとする初代メンバー5名を加えた、新生と初代メンバーによる夢のコラボレーションアルバムのリリースと記念ライヴを開催した。