グアム現地でも、日本でも日本円からアメリカドルへの両替はできます。
続いてグアム旅行時に、日本円からアメリカ・ドルへ外貨両替できる場所をざっとご紹介。
・日本/グアムの銀行
・日本/グアムの空港
・日本の郵便局
・日本の金券ショップ
・外貨宅配サービス
・グアムの民間両替所
・ホテル
・Tギャラリア グアム by DFS
日本の郵便局と金券ショップは両替を行なっていない店舗もあるので、利用する際は確認を。
では実際に両替をするとき、1番お得な場所はというと……
「日本の銀行と空港」です!
グアム旅行の際はなんと日本で先に両替しておくとお得なのです。中でもおすすめは銀行もしくは空港の両替所。どちらもだいたい同じようなレートです。平日仕事をしている方には、営業時間が長くて出発前に立ち寄れる空港の両替所が利用しやすいでしょう。成田空港など大きな国際空港は両替所が数か所あるので、時間に余裕があれば比較してさらにレートがいいところ($1を極力少ない日本円で買えるところ)で換金率の良い両替を追求できます。
金券ショップもレートがよいと言われていますが、両替を実施している店舗が少なく、その店舗まで行くための交通費などを考えると結果的にお金と時間のかかる両替になってしまうことも。また外貨宅配サービスは両替する最低金額が設定されていたり、送料を無料にするためには多額の両替が条件だったりするため、短期間の滞在が主流のグアムでは使いきれない額になることが予想されます。
グアム旅行の場合は迷わず日本の銀行か空港で両替を!大事なお金のやりとりを英語ではなく日本語で済ませられるところも嬉しいですね。
現在、一時1ドル160円まで行き、直近で為替介入があった?ものの現在も円安傾向ではあると思います。
※グアムで両替をする場合にはパスポートの提示が必要になるので注意してください。
流石にここまでとなると、やはり円以外にも資産を保有しておかなければならないなと。
日本円の今を知り、資産分散の大切さを改めて実感できた良いグアム旅となりました。
また訪れたいです。
まずはグアムの通貨であるアメリカ・ドル(USD)の基本について確認しましょう。
・レート
2019年7月現在のレートで1ドル=約108円。
・紙幣
$1、$5、$10、$20、$50、$100
・硬貨
1¢(ペニー)、5¢(ニッケル)、10¢(ダイム)、 25¢(クォーター)
硬貨には金種ごとに呼び名があります。また50¢や$1ドルの硬貨もありますが、あまり出回ってはいません。
アメリカは基本的にカード社会です。大抵の場合、メジャーなクレジットカードであれば問題なく使用することができます。一部のお店では日本円をそのまま使用することもできますよ。しかしチップなどでどうしてもキャッシュが必要な場面に遭遇するのも事実です。一番自分にとって便利な方法で両替して楽しいグアム旅行を堪能してください!
万が一、現地で現金が足りなくなった場合はグアムのどこで両替するとよいか?これも知っておきたいことですね。もしもグアムで両替するなら「Tギャラリア グアム by DFS内の両替所」がおすすめ。銀行やホテルよりもレートがよく、安心感もあります。身分証の提示が必要なのでパスポートをお忘れなく。
免税店はグアム滞在中に1度は訪れるような代表的なお買い物スポット。タモンエリアのホテルに宿泊した場合は徒歩圏内、少し離れた滞在先からはDFSの無料シャトルバスで来ることができます。買い物ついでに両替できるので観光客にはとっても利用しやすいです。
レートは2024年6月17日時点で、1アメリカドル=157.41円。 100円=0.64アメリカドルとなっています。
グアムの通貨は米国ドルで、基本単位は、ドル($)とセント(¢)です。嬉しいことに、消費税がかかることはありません。ただしアメリカ本土と同様に、チップを渡す習慣があるので注意しましょう。
500 米ドルから日本円への為替レート。USD/JPYの両替
しかしツアーを利用した場合は空港からホテルまでの送迎がついていたり、島内を移動できるシャトルバスが乗り放題だったりするので、個人手配より少ない滞在費で済むことに。
グアム旅行者のほとんどが現金以外にクレジットカードを併用する傾向があります。観光名所の「デデドの朝市」や「チャモロビレッジ・ナイトマーケット」は現金しか利用できないので、そういった場所では現金を。ディナーやショッピングなど1度の支払額が大きい時はポイントも貯まるクレジットカードで支払うといったように、お店や金額に応じて支払い方を変えるのが一般的です。
ツアーやクレジットカードを利用する予定であれば、上記の目安よりも現金はもっと少なめでもよいでしょう。
未就学児を2人連れた5泊6日のグアム旅行。 出国審査後の両替所にて日本円2万円分を128ドルへ両替しました。 両替の明細.
現金から現金へ両替する以外にも、ドルを用意できる方法があります。滞在中、緊急で両替したいなどというときに役立つ方法がこちら。
・クレジットカードの海外キャッシング
現地のATMでクレジットカードを使って現金を引き出すキャッシング。カード会社への手数料・ATM手数料・利息がかかりますが、カード会社が設定しているレートが意外とよかったり、繰り上げ返済ができたりで、トータル的に両替よりもお得になることも。両替するだけの日本円があまりない時などは覚えておくと便利な方法。
・ABCストア
食品や雑貨などを販売しているチェーン店「ABCストア」。ここでは日本円で買い物をしておつりをドルでもらうことができます。レートも悪くはなく、グアムの街中に点在しているのでアクセスも良好。観光客には使いやすいスポットです。
まずはグアムの通貨であるアメリカ・ドル(USD)の基本について確認しましょう。 ..
日本から約3時間半のフライトで気軽に行けるグアム。キャッシュレス化がかなり浸透してはいるものの、カードが使えない市場や手渡しするチップのことを考えるとやはり現地通貨の用意は必須です。
今回はグアム旅行の際、どこで両替するとお得か、2泊3日の滞在で必要な現金の目安、また多めに用意しておきたい金種などをご紹介。最善の方法で現金を準備して、お金の気がかりゼロの滞在とお得なショッピングを目指しましょう!
グアム・サイパン; 中南米; 西欧; 東欧、ロシア、中央アジア; 中国 ..
グアムはアメリカの領土ですので、チップ文化があります。ですがサービス料として料金に含まれていることも多いので、お店などではあまり気にしなくても大丈夫。荷物を運んでもらったり、ホテルのお掃除の方には1ドルから2ドル。タクシーは、料金の15%ほどをチップとして渡しましょう。
グアム旅行中にドルで書かれている値札を見つけたら、金額×155すればおおよその日本円がわかります。 とりあえず、現金はお札だけ覚えればOK
ドロップダウンをクリックして、最初のドロップダウンで両替元の通貨としてUSDを選択し、2番目のドロップダウンで両替先の通貨としてJPYを選択してください。
グアム旅行で現金(ドル&日本円)はいくら必要?金種(内訳)は?
グアムには、消費税はありません。
ただし、店舗によっては、6%のGRT(Gross Receipts Tax)と呼ばれる売上税を別途徴収するところもあります。この売上税は、徴収方法が業者に任されているため、外税/内税または、業者が負担するといった具合にばらつきがあります。
グアムは、輸入品については関税がかかりませんので、フリーポートで、免税という事には変わりありません。
また、ホテル税は11%です。
まず大原則として、硬貨(セント)は余ってしまうと日本円に両替が出来ないですし、チップも1ドルから支払う為不要です。
アメリカの準州であるグアムではチップの習慣があります。旅の序盤からチップを渡すという場面に遭遇するので、最初の両替で細かいお金を用意しておきましょう。基本的なチップの相場はこちら。
・ベッドメイキング(1人) $1
・ポーター(荷物1個) $1
・カジュアルなレストラン 食事代の10~15%
・高級レストラン 食事代の15~20%
・タクシー 運賃の15%
・タクシー 荷物の積み下ろし $1
サービス料が含まれている場合、チップは不要。直接チップを手渡しするような場合によく使われるのが$1~2です。この場合、硬貨で渡すのは大変失礼。両替時は$1~2札の割合を多めにしてもらいましょう。
実はグアムではコンビニエンスストアのABCストアやショッピングを楽しむTギャラリアでは日本円がそのまま使用できるところもあります。 ..
ドルでもよく使う金種と使わない金種があります。$100札は日本の1万円札の感覚とはだいぶ違い、敬遠されがち。お店で出すと店員の顔がちょっと曇ります。またグアムではコインランドリーを設けているホテルが多いのですが、使えるのは基本的に25¢硬貨。洗濯と乾燥で$4だとすれば25¢が16枚も必要に。またビーチへ行く時は飲み物を買う程度の小額の現金が好ましかったりもします。
ドルを崩したい場合は、ホテルフロントで両替を。身近で安心感もあり、24時間両替できる……これ以上の場所はありませんね。
空港から主要なホテルエリアまで:約20USドル~30USドル(約3,000円~4,500円)【レンタカー】
最後に残ったドルをまた日本円に戻すべきか悩ましいところですが、手数料のことを考えると再両替はあまりおすすめではありません。アメリカ・ドルはハワイやアメリカ本土でも使えるので、いつかの旅行にとっておいてもいいでしょう。あるいは円高の時期にドルへ変えたなら、円安になって換金率がいい時期に戻すというのも1つの手段です。
ぜひお得な両替で、グアムで実りのあるショッピングや満足感たっぷりのグルメを楽しみましょう!
2019年7月現在の情報です。為替レート、手数料等は最新の情報をご参照ください。また物価などはあくまでも一例となりますのでご了承ください。
【2024年】グアム旅行の費用はいくら?物価や3泊4日の予算
グアムで日本円を換金するには、現状二パターンのみとのこと
先ほどのようにABCstoresでドルでの返金をもらうか、フィリピン銀行があるのでそこで、かなりのレートでドルに換金してもらうかのどちらかとなります。