返品できる条件を満たしていても、キャンセルできないケースもあります。
みたいなことにならないように、返品を希望したいKindle本は早めに手続きすることをオススメします!
私も実際に返品手続きをやってみるまでは『面倒くさいしもういっか』なんて思っていたんですが、本当に思いのほか簡単だったので、間違ってしまったときなどは諦めずに返品処理してもらうべきだと思います。
Kindleストアでご購入いただいたKindle本については、購入間違いなどの場合、注文日から7日以内に限りAmazonの裁量にて返金を承っております。返金をご希望の場合は、カスタマーサービスにご連絡ください。
Kindle本を購入後、注文をキャンセルするとエラーが表記されるときがあります。
私も「注文確定直後」にすぐキャンセルしましたが、商品に「購入」表示されたままで「キャンセルされた注文」に反映されないので、Amazonに問い合わせしました。
上で紹介しているのは、「購入画面を閉じてしまっている」あるいは「購入から数日経過している」場合の返品方法。
恐れ入ります。
お待たせいたしました。注文番号○○の返品処理をいたしました。
実は僕、以前に購入画面をすぐに閉じてしまって翌日になってキャンセル手続きをしたこともあるため、そのケースの返品(キャンセル)方法は下の記事で詳しくまとめました。
ここからは、Kindle本の返品に関するよくある質問をまとめていきます。
ちなみに、今回私は『キャンペーン対象となるはずなのに価格が適応されずに定価で決済されたので、キャンペーン適応とならないなら返品したい』という理由で返品を依頼しました。
最終的にはAmazonの裁量によりますが、限りなく返品は難しいでしょう。
読んでしまってから返品するような行為や、違反先から入手したアマギフ(Amazonギフト券)での購入を返品などは、もちろんダメでしょうね。アカウント停止にまで及ぶかも知れません。
Kindle本を返品した直後に、返金されるわけではないので注意しましょう。
指示通り入力すると、すぐに『Amazon○○がタイピング中』みたいな表示が出て、お返事が届くのでそのままやり取りを行いましょう。
返品をご希望の場合は、カスタマーサービスにご連絡ください。
誤って注文したKindle本は、注文日を含めて7日以内に限り返金できる場合があります。 返金は、Amazonの裁量にて承っております。 返金は、Kindle本のご注文で利用されたお支払い方法に対して行われ、通常3~5日かかります。
返品をご希望の場合は、カスタマーサービスにご連絡ください。
注: 注文確定直後であれば、「注文をキャンセル」リンクが表示されます。このリンクをクリックすると、注文はキャンセルされ、自動的に返金処理が行われます。
注: 過去に多くの返品依頼を承っているお客様については、返金できない場合があります。
返品で困っている多くの方にとって、本記事が参考になれば幸いです。
さらに『2 お問い合わせ内容を選択してください』は、一番上の『Kindle本について』を選びましょう。
返品手続きが完了すると、Amazonから返金お知らせのメールが届きます。
また、問い合わせの際に返品したい注文の『注文番号』が必要になりますので、『』から該当の注文の右上に書かれている番号を控えておく必要があります。
Kindle本を返品する方法は2パターンあり、下記のとおりです。
実体のある紙の本は『注文履歴』から返品手続きをおこないますが、Kindle本は『カスタマーサービス』へ連絡しなければなりません。
時間が経つと返品したくても返品できなくなってしまうケースもあります。
というわけで、この記事ではKindle本の返品(キャンセル)方法を備忘録的な感じで書き残しておきたいと思います。
Kindle本を読んでしまった場合は、基本的に返品ができなくなります。
昨日、ちょっとトラブルがおきて(後述)Kindle本をはじめて返品したんですが、ソッコー終わってめちゃめちゃ簡単でした。
Kindle本の購入直後であれば、遷移する画面にて注文キャンセルができます。
大量の書籍を自炊するときに便利なスキャナー。今回、自炊スキャナーの選び方やおすすめ商品をご紹介します。裁断機能つきや手軽なハンディータイプ、非裁断タイプとさまざまあります。また、スキャナーレンタルも可能です。自分に合うものを見つけて自炊を楽に始めましょう。
【2024】Kindle端末のおすすめは? 全モデルの比較と選び方
横書きで読める電子書籍サービスを4つ紹介します。各サービスの特徴や横書きの設定方法をまとめました。電子書籍を読むと目が疲れる、文章を読み飛ばしてしまうという人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
[Kindle、Alexa、その他のAmazonデバイス]→[Kindle電子書籍リーダー]へ進みます。
とはいえ1週間をすぎると返品できなくなるため、間違って購入したときはすぐに返品するようにしましょう。
購入して1週間以内のKindle本はカスタマーサービスから返品できます。
カスタマーサービス担当者とつながったら、間違って購入したKindle本を返品したいと入力。
めんどくさい手続きもなく、たった3分で簡単に返品が完了します。
「dブック」と「dマガジン」はどちらもNTTドコモ運営の電子書籍サービスです。dブックは漫画や小説、実用書などの一般書籍を個別販売していて、dマガジンは雑誌のサブスクを展開しています。支払方法もそれぞれ異なるため、「dブック」と「dマガジン」は何が違うのか具体的に比較解説します。
1-Clickで購入した場合、購入後のページで返品手続きができます。
Kindle Unlimitedキャンペーンまとめ! 今なら最大3ヵ月99円で読み放題【12月27日更新】