「ARABAKI」出演者第1弾にアジカン、ザ・クロマニヨンズ、The Birthday、スカパラ、ヤバTら36組 · 1


大阪でこんな小さい箱でアジカンを見れるのはもう無いと思い友達と一緒に行きましたが、やはりホールではなかなか味わえない臨場感があってとても楽しいライブでした。今回のツアーはワールドワールドワールドツアーから10年以上やってない曲も多く、さらに桜草というこれも10年近くライブでやってない曲を演ってくれたので、ものすごい満足でした。


大型夏フェスはじめ、今年全国各地で行われる音楽フェスティバルを完全網羅!チケットや出演者、タイムテーブルにセットリストなどのまとめ情報を随時更新中!

後藤は「自身のルーツ」として、の「」をあげており、「この曲を聴いてなかったら自分が音楽をやってなかったんじゃないかというくらい」だと述べている。他には、「10代20代の節目となった曲」として、の「I’ll Stick Around」とReefの「Naked」を、「音楽を始めてから影響を受けた曲」として、の「」、の「夜明けの歌」をあげている。「100年後も誰かの心に残っていて欲しい曲」はの「」との「」だと述べている

あだ名は『アジカン』; 黒系の服に拘りがあり、初めて会う人には必ず怪しまれる; 『冷静沈着』もしくは『感情が日に日になくなっている』

バンド名の由来は、後藤が当時好きだったが、英単語を3つ使用している事から「3つ単語を使おう」と思い立ち、考えた末に「ASIAN KUNG-FU GENERATION」で決定。略称は、「アジカン」。文字媒体では「AKG」または「AKFG」と称される事もある。

無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。

ASIAN KUNG-FU GENERATION(アジアン・カンフー・ジェネレーション、英略:AKG)は、の。所属事務所はSpectrum Management。レーベルは。略称は「アジカン