ついに…大アジ降臨!! – 富山たかおか店(Toyama Takaoka)


富山の2馬力ボート、渓流・本流トラウト、エギング、ホタルイカパターン、ショアジギ、メバル、アジング、能登七尾のトップチヌまで


こんにちは。エバーグリーン・ライトゲームプロスタッフの豊西和典です。
今回は先日、富山に釣行した際の北陸ライトゲームレポートをお届けします!

今回はご縁があり、ロケを兼ねて人生2回目の富山釣行へ。春の富山のご当地パターン「ホタルイカパターン」で、良型アジ&メバルが釣りたくて……。
遅めの昼食として、道の駅で富山の幸を堪能(海鮮丼&白エビ天)。

富山県でアジングでアジが釣れるポイントを紹介します · 魚津漁港 · 富山新港 · 氷見漁港 · 水橋フィッシャリーナ釣り堤防.

富山を拠点としてライトゲームメインの釣りを展開しています。
富山、石川がホーム。

富山に住んでます。陸っぱりから狙える、基本、美味しい魚やアオリイカを釣って奮闘中!

少し沖に見えている離岸テトラの間めがけてロングキャストしたら、ゆっくり沈めつつ漂わせる感じで探っていきます。フロートからはドッシリ重たい流れの感触。地元じゃないのでそれが釣れる時の感触なのかは「?」でしたが、富山の潮流のパワフルさを体感していると沖のボトム付近でヌッと小さなアタリがありヒット!

キャッチしたのは健康的な体系の20cm台後半良型アジ♪ 贅沢ながら思っていたサイズよりも少し小ぶりでしたが、昨年の人生初・富山釣行はスットコだったので初富山アジ。素直に嬉しい。


富山県でデカアジが釣れるポイント6ヶ所公開!アジング初心者必見

これから春が進んでいくと、5月頃にかけてホタルイカ以外のベイトもどんどん豊富になって、そうなってくるとデカいマダイのヒットも増えてきます。」とヒロノさん。富山のポテンシャル、恐るべし。

念願の尺アジ | 富山県 宮崎漁港 アジング アジ | 陸っぱり 釣り・魚釣り

ちょっと富山県内で、釣りが出来そうな場所は運河か漁港内位でしょうね

肝心のポイントだが、松尾さんが調べたところ富山湾東部の入善、生地 ..

そして深夜過ぎ、一通り釣りをし終えたところで、締めに大きくポイントを移動して、ホタルイカ掬いに出撃(笑) 眠れない街富山……無事、イッパイ掬えましたよ!?

富山県 吉浦〜黒部川河口 ショアジギング アジ | 陸っぱり 釣り・魚釣り

今回僕が主に用意したタックルは、フロートリグ用とプラグ用の2種類。この日は風が強かったことや、釣り場での立ち位置の都合上、ほぼギムレット2.5インチをセットしたフロートリグの釣りで通しましたが、天気が穏やかな日や立ち位置によってはプラグを漂わせるようにして使う釣りが超有効になるとのこと。

デカアジ 富山県釣り情報 ALL NIGHT FISHING

また、ロコアングラーの皆さんいわく、富山湾は透明度が高く、ベイトもホタルイカはじめ。シラスやアミなど透けているものが多いことからワーム・プラグ共にクリア系カラーの実績が高いということ。ただ今回は前週の荒れ模様の影響か少し濁った潮が入っており、そのためかチャート系がよく当たった気がしましたね。

スタッフ亀田の新潟県と富山県の県境付近にある釣りポイント紹介①

来月5月11&12日は、富山・魚津で、「富山メバルマッシブ」というライトゲームイベントが開催されますので気になる方はぜひチェックお願いします。

【富山湾】ホタルイカ来て、尺アジ、サバ40up 祭り 4/15

富山湾で旬の魚を釣り、食す毎日。陸っぱり・シーカヤックでの釣果を紹介します。

岩瀬漁港 - 富山 富山湾中部【いわせぎょこう】富山県富山市岩瀬天神町【主要な釣り場】岩瀬浜海水浴場と富山港の間の大きな港。

富山県内を中心に、日々釣りを楽しんでいるYU-KINです!その他、アウトドアな内容も入ったnature blogとなっております!

アジが釣れるポイントです今回は富山県氷見市の「氷見漁港」のおすすめポイント ..

おもに北陸(富山・石川)を中心にショア・オフショアでの釣りを楽しんでいます。
クワガタ、カブトムシも始めました

みずかみ | 人生初の尺アジ釣れた #富山湾 #尺アジ #アジング

富山のごく一部の地域での釣り日記。アジ、メバルをメインにお手軽ソルトルアーを愛する

12月に富山県アジが釣れるポイントやタックルなどのルアー釣り情報

富山湾のルアーフィッシングレポート・エギングやシーバス、アジング、メバリング、渓流釣行などの釣りコンテンツ

アオリイカ秘密のポイント5選 in 富山釣り場情報 混雑を避けて

富山県内にはデカい漁港が何か所かあり、釣り公園として整備されている所も多いです。

【BGM】 騒音のない世界しゃろう#海釣り #アジング #尺アジ #ホタルイカパターン #富山 #アンタレスDC

眠い目を擦りながら早朝アジングへ出かけました。風、波ともに穏やかなアジング日和でしたが、寒さが厳しいく、手足が痛くなるほどでした。マズメになっても当たりが乏しいく諦めかけたそのとき、微かな当たりがあり合わせると強い引きが。31cmの尺アジでした。はじめてアジングで尺アジを釣ることができました。気分上々です。

新湊東漁港「アジ釣って食べる!」富山県10月 · Comments2.

社会人20年を過ごした東京を離れ2019年よりご先祖の地富山へ移住狸顔なのに狐!?ブランドに拘らず中古釣り具や頂き物なども活用し、北陸富山を中心にフィッシングライフを楽しんでいます!

軽く30cm後半台の大アジが一投目でHIT! これこそが東部のポテンシャルなのか…(;∀)

富山新港一帯に青物の回遊があり、例年3月頃に稚アユを追ってサワラの回遊があります。そのタイミングで30㎝近いアジやサバもジグサビキで釣れてきます。

明るいうちからもポツポツと釣れるような状況で20cmアベレージでムラはありますが好調な状況が続いてましたね。

夕方ちょっとだけボートで鯵メインのライトゲームへ。35センチ頭にアジと40センチほどのキジハタも出てくれました。 フィールド:富山ルアー:デカキビナーゴタックル:シルバーウルフ 73ML+16ヴァンキッシュ 2500S天気、潮:曇り