名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ) : 作品情報


『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』本編では見ることが出来ない特別描き下ろし「五稜星」ビジュアルお披露目


金曜ロードショーで「2週連続名探偵コナン」!『紺青の拳』『黒鉄の魚影』放送決定

怪盗キッドの空中戦や平次の刀アクションを大迫力で!『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』IMAXなどラージフォーマット上映決定

『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』がぶっちぎりで初登場No

公開直前PVお披露目!『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』公開初日に世界最速上映も

本作は、やや要素を膨らましすぎていて、そのぶん必ずしも必要のない登場人物が多くなり分かりにくい構成になっているように感じます。
さらに登場人物が多ければ多いほど「偶然」が多くなりすぎて、不自然さが目につき、「ご都合主義」的な展開と言わざるを得ないと思います。
ただ、クオリティーの高かった前作とは脚本家が異なるため、毎年の作品なのでこういう回が出るのも仕方ない面もあります。
本作では「怪盗キッドの秘密」が明かされる重要な回になっています。
そもそもキッドとは因縁のある「西の高校生探偵」こと服部平次は、瞬時に様々な事を見抜く設定ですが、(多くの観客が気付いているような点を)今回の格闘の際にようやく気付くのは遅すぎる気がします、笑。
もう少しセリフを変えたり、何かしらの整合性は欲しいところです。
また、犯人を見つける要因がアレなのは、さすがに厳しい気がします。
本作は挙げていくとキリがないくらい脚本には難点を感じます。
一方で、これまでの劇場版よりギャグシーンを多用したりラブコメ要素をちりばめたりと、そこまで深く考えなければ、これも「名探偵コナン」の作品として十分に成立しているとは思います。

公開直前PVお披露目!『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』公開初日に世界最速上映も

キッドの犯行と時を同じくして見つかったのは、胸に十文字の切り傷がつけられた遺体。捜査線上に浮かび上がったのは、“死の商人”と呼ばれ、アジア一帯で武器商人として活動する日系アメリカ人の男だ。彼は、戦時中の軍需産業に深く関わっていた斧江家初代当主がどこかに隠したとされるお宝を探していた。次第に浮かび上がる、そのお宝とキッドがねらう刀の関係性や、キャラクターたちそれぞれの因縁と思惑――。名コンビであるコナンと平次が推理を冴え渡らせ、暗号や謎を紐解いていく様子は、パズルのピースがカチカチとはまっていくよう。ちょっとした違和感や細やかな音までがトリックを解く鍵となるので、最高の鑑賞環境が整うシアター設計のIMAXで確認してほしい。作品の世界に没入し、スリリングな疾走感まで身を持って体験できるはずだ。


名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024)

コナンは最近ハマるようになり、事前に関連エピソードや映画を出来る限り予習しました。

ちなみに、私がコナンの映画を劇場で観るのはこれが初めてです。一通り観た印象としては、ミステリーとアクション、ラブコメがバランスよく構成されていて観やすかったです。

コナンはアクションに全振りしているイメージが強いですが、今回はしっかりと謎解きがされていたので、ストーリーとしてもよく出来ていました。事件の黒幕が一体誰なのか予測できず、展開が二転三転して興奮が止まりませんでした。

コナンと服部が事件の謎を解いたり、バイクで派手なアクションを繰り広げる場面が多く、バディムービーのような面白さがあって熱くなりました。また、怪盗キッドの秘密が明らかになり、「コナンとそんな関係があったの!?」と衝撃を受けました。

服部と和葉の恋愛描写もあり、途中に出てくる100万ドルの夜景で告白シーンがあるなど、物語に自然な形で組み込まれていたのが好印象でした。それでも、最後には「えー、まじか!!」とびっくりする展開になって戸惑いました。

今回は4DXで観ましたが、私が今まで体験してきた中でも上位に入るぐらい相性が良かったです。刀を使ったアクションは、キャラの振り方に合わせて素早く動き、体ごとぶん回されているような感覚になりました。また、構えるときにフラッシュの演出があって、キャラとの一体感を感じました。

風の演出も多く、飛行機やターボ付きスケボーで疾走しているときは、劇場内に心地よい風が吹いていて気持ちよかったです。

想像よりも激しく揺れる場面が少なかったですが、必要に応じて座席の動きや特殊効果が使い分けられていました。そのため、物語に集中して観ることもできました。

私がコナンに興味を持ったことに驚いていますが、自分も好きになれてよかったと実感しました。来年も行くかはわかりませんが、今後の動きをチェックしていきたいと思います。

余談ですが、鑑賞後は最近USJにできたコナンの4Dライブショーに行きたくなりました(これがきっかけで興味が沸きました)。

テディベア (怪盗キッド ver.) 劇場版『 100 万ドルの五稜星』

『名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)』怪盗キッドから届いた”予告状”(C)2024 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会

劇場版『名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)』& TVシリーズ特別編集版『名探偵コナン vs

1位は『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』!今週公開作品のMOVIE WALKER会員“みたい映画”ランキングを発表!

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ) || TOHOシネマズ

劇場版「名探偵コナン」シリーズ27作目となる、映画『名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)』が2024年4月12日(金)に公開。

劇場版「名探偵コナン 100万ドルの五稜星」怪盗キッドケーキ缶

『名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)』メインビジュアル(C)2024 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会

劇場版『名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)』 アクリルアートスタンド 怪盗キッド[ゼロジーアクト]《在庫切れ》

怪盗キッドvs平次の白熱バトルを大スクリーンで目撃しよう!『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』はIMAX推し

Dom的視点! 名探偵コナン 100万ドルの五稜星 | Discover us

2024年一番好きな“女性”キャラは?3位「アオのハコ」千夏、2位「名探偵コナン」蘭、1位は!?「ありったけの『萌え』を感じた」【2024年アニメ!アニメ!総選挙】

名探偵コナン100万ドルの五稜星はやばいぞという話|sanin0n

『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』でついに進展!?幼なじみ以上恋人未満の平次と和葉のこれまでをプレイバック

劇場版シリーズ最新作「名探偵コナン100万ドルの五稜星(みちしるべ)」のメインビジュアルと、月下の奇術師怪盗キッドからの予告状がお披露目。

金ローで「名探偵コナン 紺青の拳」&「黒鉄の魚影」が2週連続放送! 「100万ドルの五稜星」公開記念

『100万ドルの五稜星』では怪盗キッドのパーソナルな一面が明らかに

劇場版「名探偵コナン」最新作のタイトル決定&4月18日公開! 毛利小五郎&大和敢助ら長野県警メンバーが活躍の予感

「『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』函館“みちしるべ”」公式レポ

公開日に向け“1412計画”が始動! 4月12日に公開される、劇場版「名探偵コナン」の最新作『』から、“1412計画(キッドプロジェクト)”が始動することが発表された。 劇場版シリーズ第27弾となる本作では、北海道・函館を舞台に、新選組副長・土方歳三にまつわる日本刀を狙う怪盗キッドとコナンたちが繰り広げる、お宝争奪バトルミステリーが描かれる。北海道をこよなく愛するがゲスト声優として出演し、主題歌をが担当する。 始動が発表された“1412計画”は、映画公開日である“4.12”をXデーとして、キッドが日本中のあらゆるものを華麗にジャックしていくプロジェクト。国際犯罪者番号(シークレットナンバー)から、「怪盗1412号」と呼ばれていたが、1412号に興味を持った若き日の工藤優作が「1412」の走り書きを「KID」と読んだことから、“怪盗キッド”という愛称が誕生したことに由来している。特設サイトでは、突如カウントダウンが始まっており、公開日を迎えた瞬間に何が起きるのか、期待が高まるプロジェクトとなっている。 公開されたその企画は、全部で7つ。3月25日から全国各地に怪盗キッドからの予告状が出現することにはじまり、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのアトラクションやグッズに怪盗キッドが登場することや、日本テレビ系「金曜ロードショー」(毎週金曜夜9時~)にて怪盗キッドが登場した人気作が2週連続放送。 さらには、怪盗キッドが主人公の「まじっく快斗」の7年ぶりとなる最新話が、サンデーうぇぶりで配信(4月12日より)、HuluのスペシャルPR映像にキッドが登場、TVer&公式 YouTubeチャンネルにて怪盗キッドの人気エピソードを中心に集めた特別パックが配信、そしてSpotify 公式プレイリスト始動と、多方面でキッド一色となる企画が動き出す。 また、上記以外の“犯行予告”も順次追加予定となっており、映画公開までを盛り上げるべく、キッドが仕掛けるプロジェクトが次々と開始されるようだ。(高橋理久)