(カナダドル), ----, ----, ----, ----, ----, ----, ----


*09:00JST カナダとメキシコは通貨安に拍車も【フィスコ・コラム】 カナダドルとメキシコペソがドルに対し年初来安値圏に落ち込んでいます。 背景にあるのは両国の緩和的な金融政策...


*09:00JST カナダとメキシコは通貨安に拍車も【フィスコ・コラム】 カナダドルとメキシコペソがドルに対し年初来安値圏に落ち込んでいます。 背景にあるのは両国の緩和的な金融政策...

原油価格の影響を受けやすいカナダドル / 円相場は、国際的な原油価格である米国のWTIに連動する傾向があります。イラン・イラク情勢の流動化などでWTIが1バレル90ドル台から140ドル台まで急騰した2006年から2008年前半にかけては、カナダドルの対円相場も1カナダドル=100円台から120円台まで大きく上昇しました。しかし、2008年9月にリーマンショックが発生すると、WTIが2009年初めにかけて1バレル140ドルから30ドル台まで大暴落。米国景気の冷え込み、金融不安も相まって原油価格と歩調を合わせるようにカナダドル / 円相場も1カナダドル=120円台から半値の60円台まで急落しました。その後はWTIの上昇とともにカナダドル高・円安基調となり一時100円台を回復しましたが、2015年以降原油価格の急落とともに再び円高・カナダドル安に転じています。原油安による国内経済の停滞を受けて、カナダ銀行が2015年1月に政策金利を引き下げたこともカナダドル安に拍車を掛けました。2016年に反転し、しばらく1カナダドル=80円から90円前後での値動きが続きました。そしてコロナパンデミック後2020年3月に1カナダドル=73円台まで下落した後は上昇基調を続けています。
直近では、インフレ対応のため2022年3月に利上げを開始、4月に0.5%の大幅利上げを行い、政府債の償還後の再投資を4月25日に停止、いわゆる量的引き締め (QT) も開始しました。これを受けてカナダドルは騰勢を強め2022年9月には、1カナダドル=110円台後半まで上昇しました。原油価格が大きく反落した場面でもカナダドルは上昇しており、金融政策との連動性がより高かったことがわかります。その後BOCが10月に利上げ幅を縮小すると2023年1月にかけて95円程度まで下落。4月にも同程度の安値を付けた後はカナダドルの上昇傾向が続き、円安の流れにも乗って2024年4月には117円台の高値をつけました。6月には4年ぶりの利下げに転じ113円台に低下しています。ただ、今後の金融政策についてはデータ次第として、次の一手は明確に示されていません。インフレ動向には引き続き注意が必要です。

カナダドル/円最新推移チャート。1分足から月足までの12足種、ニュース、売買情報を表示。

また、カナダドル相場の行方を探るうえでは、米国の金利動向や経済状況を見ておく必要もあります。
金融政策はBOCが運営。米国との経済の連動性が高いため、金融政策は米国FRB (連邦準備制度理事会、中央銀行に相当) の先手を打つかたちになることが知られています。米国の金融政策の先行指標として見ることもできます。

資源国通貨の1つであるだけにカナダドルの相場は、資源価格の影響を受けやすいのが大きな特徴です。特に原油価格との連動性が非常に高くなっています。
重要な輸出品目である原油の価格が下落すると、カナダの貿易は落ち込み、景気が冷え込んで消費者物価に下落圧力がかかりやすくなります。これに対処するため中央銀行であるカナダ銀行 (BOC) が緩和的な金融政策 (利下げなど) を取ると、カナダドル相場が弱含むこともあります。
逆にOPECプラスの減産などで原油価格が上昇し物価が上昇すると利上げの思惑が高まりカナダドルにも上昇圧力がかかることがあります。

*00:32JST 【市場反応】加中銀0.5%の追加利下げ決定、今後の利下げには慎重姿勢、加ドル買い カナダ中銀は金融政策会合で予想通り、政策金利(翌日物貸出金利)を0.50ポイン...

*00:32JST 【市場反応】加中銀0.5%の追加利下げ決定、今後の利下げには慎重姿勢、加ドル買い カナダ中銀は金融政策会合で予想通り、政策金利(翌日物貸出金利)を0.50ポイン...


ユーロ、英ポンド、スイスフラン、オーストラリアドル、ニュージーランドドルは ..

*00:26JST カナダとメキシコは通貨安に拍車も【フィスコ・コラム】 カナダドルとメキシコペソがドルに対し年初来安値圏に落ち込んでいます。 背景にあるのは両国の緩和的な金融政策...

カナダドル(1 CAD), 108.06, 111.26, ○

英国連邦のひとつですが、国境を接する米国と経済的なつながりを強く持っています。1994年の北米自由貿易協定 (*NAFTA) 発効で、その関係はさらに緊密になりました。最大の貿易相手国は米国で、輸出の5分の4以上、輸入の約3分の2を占めています。そのため、米国経済の影響を受けやすく、米国経済が好調であればカナダ経済も上向きやすく、米国経済が低迷すればカナダ経済も下振れリスクが高まります。
カナダドル相場の行方を見るうえでは、米国経済の動向を注視することが大切です。

米ドル/カナダドル(USD/CAD) 60分足 FX為替レート・チャート

カナダはロシアに次ぐ広大な国土を持ち、自然豊かで風光明媚、そして森林資源や天然ガス・ウランなどの鉱物資源にも恵まれています。特に原油の埋蔵量・生産量が豊富でその輸出量は先進国トップクラス。電気自動車向け電池材料としても注目されるニッケルの生産でも世界有数です。そのため、原油などの資源価格が上がるとカナダドルも上がり、資源価格が下がるとカナダドルも下がりやすくなる傾向があります。

米ドル/カナダドル最新推移チャート。1分足から月足までの12足種、ニュース、売買情報を表示。

ドロップダウンをクリックして、最初のドロップダウンで両替元の通貨としてCADを選択し、2番目のドロップダウンで両替先の通貨としてJPYを選択してください。

GPA外貨両替専門店。アメリカドル、ユーロ、中国元、台湾ドル、オーストラリアドル ..

ドロップダウンをクリックして、最初のドロップダウンで両替元の通貨としてCADを選択し、2番目のドロップダウンで両替先の通貨としてJPYを選択してください。

カナダ ドル, 118.26, 101.06, 100 / 50 / 10 / 5

カナダ・ドルから日本円への為替レートは109.448で、昨日から-0.112%変動しています。過去1週間にかけて、カナダ・ドルの価値は7日前の価値と比較して0.739%の値上がりとなっており、比較的安定しています。

外為:カナダドル、109円44銭前後とカナダドル高・円安で推移 | 通貨

アラートを設定すると、為替レートの良い時に通知を受け取ることができます。最新のニュースを見逃すことはありません。

ドル・NZドル・カナダドル・メキシコペソといった資源・新興国通貨の動向&見通しを丁寧に説明! 今回のテーマは『カナダドル ..

アラートを設定すると、為替レートの良い時に通知を受け取ることができます。最新のニュースを見逃すことはありません。

カナダドル/円(CAD/JPY)の今後の見通しは?注目点を解説

カナダ・ドルから日本円への過去の為替レートの概要へようこそ。このページでは、これまでのカナダ・ドル(CAD)から日本円へ(JPY)の為替レートをまとめています。27-12-2019~27-12-2024の過去5年間のCADとJPYの為替レートの変動をチェックすることができます。

カナダドルは8週間ぶりの安値から反発した。 | EBC Financial Group

*00:26JST カナダとメキシコは通貨安に拍車も【フィスコ・コラム】 カナダドルとメキシコペソがドルに対し年初来安値圏に落ち込んでいます。 背景にあるのは両国の緩和的な金融政策...