トランスフォーマー リ・アクション アーシー(ピンク & オレンジ)


ハスブロのスタッフのInstagramでは映画の3Dモデルからどう玩具への落とし込まれていったかが。ちなみ今回アーシーを担当したのはタカラトミーのShu Umezu氏。Inastagramでは積極的にタカラトミーの開発者の名前を出しているのですが、ここ在勤これまでのおなじみの開発者の他にも新しいお名前が出てくるようになっているので、新しい方々の今後の活躍がとても楽しみです!


映画『バンブルビー』でのセリフは「本部との通信が途絶えた!」のみ…けど、オートボット唯一の女性キャラだし、艶めかしさのある流線型のボディで存在感抜群でした。

以上、「トランスフォーマージェネレーションズ スタジオシリーズ(海外版)」から「アーシー」でしたー!コアクラスなのでデラックスクラス以上のものと比べると多少の物足りなさはありますが、スタイルや造形も良く、ビークルモードこそ玩具オリジナルではありますが、予告編と比べても再現度も高いです。コアクラスの良さを活かしてスケールが他のクラスのキャラと合わせられているので、きっと映画を見て並べた時に満足感がより高まる予感がします!

RED MERCURY · トランスフォーマー リ・アクション アーシー(ピンク & オレンジ) · その他の詳細情報 · 売れ筋商品

2007年『トランスフォーマー』の公開時に発売されたデラックスクラス「アーシー」のG1カラーと(ワンダーフェスティバル限定)。この「アーシー」は映画には登場しませんでしたが、その後『リベンジ』で別の姿で登場します。『バンブルビー』版の「アーシー」と直接的なつながりはないですがG1カラーということで…

以上、「トランスフォーマージェネレーションズ スタジオシリーズ(海外版)」から「アーシー(『バンブルビー』版)」でしたー!ものはデラックスクラスとしても小さめですが、その分ぎゅっと密度感高く作られていてデザインやスタイルもカッコイイ。可動もしっかりして最近のジェネレーションズ系と同等の可動範囲だし、ビークルモードも今回の玩具化に当たって作られたものとは思えないほどしっくりくるものになっています。顔のラインも実物は全然気にならないし、唯一気になることと言えば背中のパーツが固定されないことくらいなので、国内版を予約した方は是非楽しみに待ってほしいと思います!

バイクの大きさとしてはコアクラスのトランスフォーマーが乗るとちょうどいいくらい。同時に発売された「フリーザー」がちょうどよく乗れました。ちなみにヒューマンアライアンスのフィギュアも載せてみたんですが、それにはバイクが大きすぎました…

バストアップ。頭部もリアルに再現。頭の左側のアンテナもしっかり再現されています。写真だと鼻から顎にかけてのラインがひげのように見えて気になりますが、これは明るく照明が当たって影ができてしまっている影響が大きく、実物は頭部自体も小さいので気になりません。公式画像でもこの部分を心配する声がありましたが、実際はほとんど心配無用だと思います。


トランスフォーマー スタジオシリーズ SS-92 アーシー ..

前作の映画公開時に発売されたと並べてみました。
は前作でも登場する予定がありましたが、
アイアンハイドと入れ替わる形で未登場となりました。
でも玩具は発売されたのです。

タカラトミー トランスフォーマー SS-86 アーシー 価格比較

こんにちは、キュートランスフォーマーのアーシーよ(オイ)
レビューお疲れ様です(笑)
初っぱなから話それてすみませんが、僕の高校と自宅のちょうど中間ぐらいの位置に、なんとピンクのクラウンを3台所有している家がありますね、しかもナンバープレートまで全くの一緒(笑)
それを思い出しました。
キュートランスフォーマーは小さくて可愛らしい&変形が簡単という印象を受けます。映画版やマスターピース、ジェネレーションズ系列を集めているので触ったことはないのですが、機会があったら集めてみようと思います。
次回の更新お待ちしています。

タカラトミー トランスフォーマーリベンジ RA-23 アーシー レビュー

劇中では座席にホログラフの女性ライダーを投影していました。
ということで、女性仮面ライダー、を乗せてみました。
祝日本放送決定!
このサイズのバイクTFとしては大型で、ミクロレディ等では手や脚がとどきません。

トランスフォーマープライム アームズマイクロンシリーズ アーシー

トランスフォーマーのスピンオフ映画『バンブルビー』からアーシーがプラモデルで登場します!SFビークルから変形するアーシーは、女性らしさもありながら、たくましさも感じられるオートボットの優秀な女性戦士です。ディテールも精密に再現、可動式関節パーツを使えば、様々なアクションポーズを再現することも可能です。

■ディスプレイスタンド付き■接着剤不要■一部塗装済み

トランスフォーマー · ビースト覚醒 BCAS-02 覚醒チェンジアーマーセット アーシー&シルバーファング. · 関連商品.

もう一つの要素はカウルの形状で、これはもうなんだか良く判らない。変形の都合でこうなっちゃったってのは判りますが。劇中では普通のフルカウル車なんですが玩具はヘッドライト周りのフロントカウルと、独立したサイドカウルというちょっと他では見た事ない造形で、劇中と全然似てない雰囲気はこの辺りから来ているのかなと思います。しかし現実世界でこういう構成のバイクはちょっと見た事ないんですが、これはこれでちょっと格好いい。

「トランスフォーマー」映画「バンブルビー」より可動フィギュア「DLX アーシー」予約開始! スマートな体躯に目の発光機能搭載

このロボットモードのスレンダーボディを見よ。手長足長の素晴らしいスタイルを見事に体現しています。本来背中から生えてるウイング(玩具では肩部を覆う位置に移動されている)、胸部のデザイン、下腕のカラーリング、尻部のキブルなど、実際には劇中と結構違ってるんですけども一件ではそれに気付かせないのは全体のバランスの良さ故でしょうか。

恋多き女アーシー トルーパーを応援したくなるOP字幕 ホラー回 トランスフォーマー ニコニコ字幕

RA-23 アーシー (発売元:タカラトミー)

バイクから、脚のない特殊なロボットモードに変形!
女性型トランスフォーマー、の紹介です。

風雷模型 ウインドブレード アーシー トランスフォーマー ..

背面は劇中ではどこかに消えてしまう前後のタイヤやシート後方のリアエンド部分などの余剰部分が目立っていますが、これは変形玩具としては仕方ないですし、むしろ変形ロボらしさを示すポイントではないでしょうか?フロントタイヤに関しては取説ではもっと背中に密着できそうなんですが構造的にこれ位が精いっぱい。気持ち背中に寄せられてるかな?という程度にしか畳み切れません。

映画『トランスフォーマー/ビースト覚醒』特別映像 マチュピチュ編

蓮井さんはマシーンズでハンマーストライクを設計された方なので細 TF には拘りがあるのかもしれないと思いました。胸部を「盛る」 TF ですよ!胸部は別パーツなエロ TF はブラックアニア等他にも居ますが、ロボットモードを成立したまま胸を外せるのはこのアーシー位ではないでしょうか?今見ると腹部の模様も淫紋に見えてくるしな……

トランスフォーマー · 【国内:タカラトミーモール限定】アクションマスター07 アーシー · 関連商品.

ということで、スタジオシリーズ版コアクラス「アーシー」です!この「アーシー」はこの夏公開の『トランスフォーマー/ビースト覚醒』に登場するオートボットの一員です。前作『バンブルビー』でも一瞬だけ登場していましたが、今回はレギュラー昇格となりオートバイの「ドゥカティ・916」に変形します。バイクに変形するということもあり、今回は他のメンバーとスケールを合わせて小さいコアクラスでの登場となります。日本では2023年7月に「SS-106 アーシー」として発売されます。それではいってみましょー!

『トランスフォーマー』がキュートな漫画になりました。バンブルビー、オプティマスプライムだけでなく、メガトロンなど悪役キャラも大活躍!

今日は「トランスフォーマージェネレーションズ スタジオシリーズ(海外版)」から「アーシー(『バンブルビー』版)」をご紹介!

トランスフォーマー マスターピース MP-51 アーシー 変形解説動画

ということで、スタジオシリーズ版デラックスクラス「アーシー」です!「アーシー」は映画『バンブルビー』のサイバトロン星のシーンで登場した女性オートボットで、劇中ではビークルモードになることはありませんでしたが、今回スタジオシリーズで玩具化されるに当たり新たにビークルモードが作られました。完全新規の玩具となり、日本でも「SS-86 アーシー」として2022年8月に発売が予定されています。それではいってみましょー!