※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
2016年11月、“家族との繋がり”をキーワードとして、子育てファミリー向けのコンパクトカーとして誕生したトール。扱いやすいボディサイズや取り回しのよさ、ゆとりある室内空間、さまざまなシーンに対応できるラゲッジルーム、使い勝手にこだわった装備など、ダイハツが軽自動車で培った技術を元に、コンパクトハイトワゴン市場へ投入された新型車である。トヨタやスバルへ供給している車両を含めて、累計販売台数は約70万台に上る。さらに、コンパクトハイトワゴン市場はトールの発売以降、約2倍へと急速に拡大しており、同市場をけん引するクルマとなっている。
トール株式会社の総合評価は3.2点です(5人の正社員の回答)。トール株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを27件掲載中。
ダイハツによると、ユーザーの声として、「スタイルや安全性に加えて、特にボディサイズや使い勝手の評価が高い。性別や年代を問わず、幅広いお客様から支持を得ている」と言う。さらに、「家族の成長に合わせて、軽自動車からの乗り換えや、ミニバンなど大きなクルマからのダウンサイザーも多く、生活に密着したさまざまなニーズに合致している」とのことだ。
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
いっぽう、「ダイハツは軽自動車が中心なので、厳しい言葉では『軽自動車みたいだ』などのコメントもあり、特に『シートは何とかならないか』という意見がありました。そこで、今回のマイナーチェンジでは、骨格までは手を入れませんでしたが、シート形状をしっかり作り込もうとクッション長を伸ばし、サイドサポートを張り出すことで、座り心地と乗降性、走行時の安定性を両立できるような形状を考えました」と説明する。
トール株式会社の総合評価は3.2点です(5人の正社員の回答)。トール株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを27件掲載中。
トール株式会社の口コミ一覧ページです。トール株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの口コミを27件掲載中。エンゲージ会社の評判は、トール株式会社への転職・就職活動をサポートします!
また、今回のマイナーチェンジでは安全面にも手が入れられている。新型ステレオカメラの搭載による、予防安全機能「スマートアシスト」の進化だ。衝突回避支援ブレーキは、夜間の歩行者や追従する二輪車を新たに検知するようになり、作動対応速度域も向上した。また、全車速追従機能付きの「アダプティブクルーズコントロール」は、カスタムグレードに標準設定されるようになった(G、Gターボにはオプション設定)。さらに、そのアダプティブクルーズコントロールは、設定最高速度が125km/hにまで引き上げられている。そして、廉価グレードのXをのぞく全車に「フルLEDヘッドランプ」が標準装備され、加えてカスタムには対向車を検知して自動で減光してくれる「ADB(アダプティブドライビングビーム)」や、「サイドビューランプ」などが標準装備された。
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
また、マイナーチェンジでは使い勝手の面も向上している。軽クロスオーバーSUVの「タフト」にも採用されている「電動パーキングブレーキ」が、トールのカスタムグレードに標準設定された(G、Gターボにはオプション設定)。そして、電動パーキングブレーキの採用にあわせて、信号待ちなどで有効な「ブレーキホールド機能」も新たに追加されている。また、シートについては前述した開発者の言葉のとおり、骨格を変えずにパッド形状を変更するとともに、前席の座面長が延長されている。なお、後席のほうも新型では少し厚みを持たせている。
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
【このクルマの良い点】
トールは軽自動車より一回り大きなボディとなっているので、トレッド幅やタイヤのサイズが軽自動車よりも大きめです。そのおかげなのか、走りに関しては非常に安定性がある車だと思います。市街地を走っているときにはあまり感じる...
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
ダイハツ タントの乗り心地や運転のしやすさは?ライバル車と運転性能を比較【試乗レビュー】
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
トール株式会社の口コミ一覧ページです。トール株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの口コミを27件掲載中。エンゲージ会社の評判は、トール株式会社への転職・就職活動をサポートします!
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
トール(ダイハツ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
トール(ダイハツ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
トール(ダイハツ)の中古車[中古自動車]を探すなら【クルマ、まるごと。グーネット(Goo-net)】にお任せください。グーネットは業界最大級の中古車登録台数約50万台を誇る車両検索しやすいクルマのポータルサイトだから、あなたがお探しのクルマ情報(中古車両・新車両)をトール(ダイハツ)の車種名から簡単に車両検索(車検索)ができます。トヨタ、日産、ホンダ、マツダなどの人気メーカーも多数掲載中。その他、あなたのカーライフ全般をサポートする為のお役立ち情報が満載です!
トールガールレビュー・感想・評価 · ダンカースの行為もう少し、別の形で表現したらら良い映画だと思った。..
混雑した市街地を走り始めると、視界のよさからそれほどストレスなく走らせることができるのは、トールの大きな魅力のひとつに思える。使用されるシーンは主に、混雑した街中などが多いだろうから、ユーザーにとって利点は大きいはずだ。
エブリィフレシャスtall(トール)の口コミ・評判(味、使用感など)
ただし、CVTに関しては気になることが2つあった。ひとつは、15km/hから20km/hの低速域、およそ1,000rpmくらいの回転数でアクセルをオン/オフすると、まるでスイッチのようにギクシャクした動きがともなうことだ。これは、CVTの制御にからむものだと想像するが、クリープ走行よりもわずかに上がった速度域で発生するので、渋滞時などでは特に気になった。また、アクセルペダルを踏み込んだ際に、少し過敏に反応することも慣れが必要に思える。もう少し、穏やかなセッティングがクルマの特性上からも好ましいだろう。
【ダイハツ トール “カスタムGターボ”(走行編)】エンジンフィール
だが、それ以外のドライブフィールはきわめて自然だ。ブレーキペダルのタッチも思った通りにコントロールが可能で、アイドリングストップが停止直前に介入しても、踏み心地が変わることもなく、スムーズに停止することができる。その後、アイドルストップからの再始動は、スターターの回る音は比較的大きいものの、振動はほとんど感じられず、とてもスムーズであった。
ダイハツ トール公式サイト| トールの運転支援機能(スマアシ)、走行性能・燃費、安全性能をご紹介するページです。
昨年、2020年9月にトールのマイナーチェンジが実施され、安全装備や使い勝手など機能の向上から、内外装に至るまで改良が施された。今回、そんな新型トールを、600kmほどの長距離テストに連れ出してみたのでレポートしたい。
ダイハツのコンパクトカー!トールの試乗評価・感想・口コミは? 使い勝手のよい車.
インテリアは、このセグメントとしては非常に質感が高く、驚くくらいだ。インパネ全体としては、特にセンターパネルが縦にそそり立つ感じで、少々広さ感に欠けるイメージだが、それ以外はとてもよくできている印象だ。
後悔しないために確認しておきたいダイハツトールの不満点5つ+α
ただし、カーナビの上にある小さな液晶画面が、高い位置にあるのが少々わずらわしく感じた。左前方の視界に影響があることや、取ってつけたような印象もともなうので、こういったものはできればメーター内などに収めてほしい。また、装備の使い勝手で言えば、エンジン停止後に電動格納式ドアミラーが操作できないのは不便だ。このあたりは、キー連動、あるいはエンジン停止後もしばらくは操作できるようにしてほしい。
何が違う?トール・ルーミー・タンク・ジャスティの口コミ・燃費・値引き情報
さて、トールの取材をした際に、開発者からは「ママのもうひとつの部屋」と聞いたことがある。つまり、「子供の送り迎えや買い物途中で時間ができた時に、後席などで少しだけでも息抜きできたら、という思いを込めた」とのことだ。そこで、リアシートの居住性も試してみた。